長野市で注目のインプラントクリニック
長野市エリアの、評判の良いインプラント歯科医院を集めました。医院の特徴や治療方針、インプラントにかかる費用や口コミなどを掲載しています。
インプラント治療を受けるなら、やはり信頼できる医師がいるクリニックを選びたいですよね。
長野県内のクリニックを調査したところ、信頼性の証と言える「ITI日本支部公認インプラントスペシャリスト」の資格 を持つ医師が在籍しているのは8院のみ(長野市には無し)でした。
ここでは、その8院の中でも特に一般的インプラント治療よりも短期間で治療が可能な「医療法人Plus D しずくだ歯科クリニック」をピックアップ。医師のプロフィールや、クリニックのおすすめポイントなどを詳しくまとめています。
(2022年9月6日調査時点)参照元:ITI セクション ジャパン公式HP(https://www.iti-japan.org/specialist/list/)
[PR] 医療法人Plus D
しずくだ歯科クリニック
「短期間で確実に終わらせたい方」
におすすめ
高い技術力や設備を有するクリニック
引用元: 医療法人Plus D しずくだ歯科クリニック公式HP
(https://www.shizukuda-dental.com/)
「自分の家族にしてあげたい治療を」をコンセプトに、一時ではなく将来を考えた治療や、誰にでもわかりやすい説明を心がけているしずくだ歯科クリニック。
特に、患者様の時間を無駄にしないこと、患者様に不安を与えないようなコミュニケーションを大切にしていることが特徴です。
医療法人Plus D
しずくだ歯科クリニックの
ドクタープロフィール
- 院長
- 雫田 義和(しずくだ よしかず)医師
- 経歴
- 2006年 東京歯科大学 卒業
2006年 東京歯科大学 水道橋病院 研修
2006年 北海道 帯広市 研修
2007年 東京都 千代田区にて勤務
2011年 千葉県にて分院長として勤務
2015年 しずくだ歯科クリニック開業
2018年 医療法人PlusD 設立 - 所属
- 口腔インプラント学会
東京SJCD
スタディーグループ赤坂会
ITIメンバー
(ITI日本支部公認インプラントスペシャリスト)
引用元:医療法人Plus D
しずくだ歯科クリニック公式HP
(https://www.shizukuda-dental.com/staff/)
ITI日本支部公認インプラント
スペシャリストである医師が
治療を担当
院長である雫田義和医師は、口腔インプラント学の飛躍と円滑な発展を目的とした日本口腔インプラント学会や、世界中のインプラント歯学および関連組織再生の専門家同士を結ぶThe International
Team for Implantology (ITI)に所属しています。2022年3月にはITI日本支部公認インプラントスペシャリストの資格を取得
。(※1)
ITI日本支部公認インプラントスペシャリストとは、いわゆるインプラント認定医のようなものです。この資格は、5年ごとに更新が必要だったり(※1)、人工歯の装着後1年以上経過した症例が20件以上必要だったりすることから(※2)、
常に新しい知識を取り入れ、質の高い治療を行っていることの証明になります。
※1参照元:ITI公式HP(https://www.iti-japan.org/specialist/list/)
※2参照元:ITI公式HP(https://www.iti-japan.org/specialist/application/)
インプラントは体に埋める装置なので、どんな医師に担当してもらえるのか気になるもの。雫田医師の詳しい実績を確認したい場合は、施術例を見てみると良いでしょう。
医療法人Plus D
しずくだ歯科クリニックの
インプラントの施術例を見る
医療法人Plus D
しずくだ歯科クリニックの
おすすめポイント
ゴールから逆算した治療計画を行い
最短1.5か月で治療完了
しずくだ歯科クリニックでは、人工歯の設計・製作にデジタル機器を用いることで効率化を図るため、インプラントの診断から手術の準備までがたった1日で完了。
本来、インプラント治療はカウンセリングや診察、人工歯の設計・製作、インプラントの埋入手術や人工歯の装着などの工程があり、半年~1年ほどという長い期間を要します。
しかし、しずくだ歯科クリニックではインプラントを1本入れるケースであれば、手術から装着までの最短期間は下顎が1.5か月ほど、上顎が2.5か月ほど
です。
また、最初にカウンセリング内容をもとにした治療計画を立て、明確なゴールを設定。ゴールから逆算し効率的に治療を行うことで、患者様の通院回数を減らし、治療期間の短縮を実現しています。
独自のインプラント保障制度は10年無償
インプラントは手術をして終わり、ではありません。歯周病(インプラント周囲炎)になったり咬み合わせが悪くなったりするリスクを抑えるためにも、定期的なメンテナンスが必要です。
インプラントは保険適用外の自由診療であるため、万が一トラブルなどが起きた場合、比較的高額な治療費がかかってしまいます。
しずくだ歯科クリニックでは、再治療を避けるため定期的にメンテナンスを継続している患者様に向けたインプラント保障制度をご用意。
インプラントを埋めた日から10年間、インプラント体と上部構造に対する保障が適用されます。
定期的に診察やメンテナンスを受けており、口腔内において正常に機能していた状態でのトラブルは、保障期間内に何度でも無償で再治療を受けることができます
。
インプラントと一口に言っても、その治療内容はさまざまです。クリニックによって費用や治療期間、保障内容などの特徴が異なるため、公式サイトをチェックし、しずくだ歯科クリニックではどんな治療が行われているのか見てみましょう。
医療法人Plus D
しずくだ歯科クリニックの
公式サイトはこちら
医療法人Plus D
しずくだ歯科クリニックの口コミ
- インプラントを検討して初めてお伺いしました。金額などを含め不安がありましたが、個室のカウンセリングルームに通され丁寧に時間を掛けご説明して頂き踏み切る事が出来ました。(中略)自信を持って笑える様になり感謝しかありません。医院内はラグジュアリーな雰囲気で匂いまで拘り歯医者特有の臭いも一切有りません。一見ホテルのラウンジを思わせる待合室です。今では定期的にクリーニングに伺い口腔内の事は生涯お任せしようと考えております。
引用元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/@36.2918321,138.4701464,17z/data=!3m1!4b1!4m6!14m5!1m4!2m3!1sChdDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUNPbThHSjF3RRAB!2m1!1s0x0:0x2e32fca9a243f2bf?hl=ja)
- 先生も看護師さんも受付さんもとても親切で優しい。院内も清潔感があり綺麗。子どもにもとても優しく、怖がらせないようゆっくり治療を進めてくださるので安心してお任せできる。我が家は家族みんなここにお世話になっており、今後も変わらず通いたいと思う。
引用元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/data=!4m8!14m7!1m6!2m5!1sChZDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUM4LXVxYkZnEAE!2m1!1s0x0:0x2e32fca9a243f2bf!3m1!1s2@1:CIHM0ogKEICAgIC8-uqbFg%7CCgwI6Pn-9wUQgLLXjAM%7C?hl=ja)
- 院長やスタッフの対応はとても丁寧ですので、歯医者さんはチョットなあと思う方にもおすすめします。また、予約をしてから行かれると良いですよ。
参照元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/@36.2918321,138.4701464,17z/data=!3m1!4b1!4m6!14m5!1m4!2m3!1sChZDSUhNMG9nS0VJQ0FnSURDM19ucEV3EAE!2m1!1s0x0:0x2e32fca9a243f2bf?hl=ja)
医療法人Plus D
しずくだ歯科クリニックの
インプラントの費用
- インプラント治療(診断から最終補綴まで):
440,000円~495,000円(税不明) - 骨造成・骨移植:55,000円~104,500円(税不明)
医療法人Plus D
しずくだ歯科クリニックの
基本情報
診療時間 | 8:00〜13:00 / 13:30〜18:30
※水・木は 9:00~13:00 / 14:30~18:30 休診日:日曜、祝日 |
---|---|
電話番号 | 0267-78-5404 |
所在地 | 長野県佐久市長土呂900-20 |
医療法人Plus D
しずくだ歯科クリニックの
公式サイトはこちら
長野市で評判の良いインプラントクリニック
長野ひだまり歯科
CTデータと治療模型をコンピューターシステムに取り込み、患者ごとに適切な治療計画をたてています。また、3Dプリンタでマウスピース型の手術用ガイドを作製し、シミュレーション通りの正確なインプラント手術を行っています。採用しているインプラントは世界的に実績豊富なストローマン社製。骨量不足の患者には、骨造成術のほかにもショートインプラントを提案しています。
長野ひだまり歯科の口コミ・評判
- 他院で治療した歯の被せ物が何度も取れてしまい悩んでいたところ、近所にひだまり歯科さんが開院したため受診しました。(中略)治療方針や期間も明確で、非常に気持ちよく治療を終えることができました。先生の人当たりも良いですし、歯医者嫌いの方でも安心して受診できると思います。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/MxuaWJCQtyWa8a7PA)
- 最近発見して、通い始めました。皆さん親切で丁寧です(^-^)/ 口腔外科専門医の優しい先生です。物言いが、ソフトで、安心しておまかせできます。院内にCTがあり、歯科技工士さんもいますので、対応もスピーディーだと思います。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/rnCGZ1HZeNnMTRZn9)
- 今回初めて利用しました。先生や歯科衛生士の方、受付の方の皆様がとても親切で丁寧なご対応をして頂きました。今後も通わせて頂きます。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/V3pJTpDtG3uDNGA78)
長野ひだまり歯科のインプラント治療費用
- シミュレーション、サージカルガイド(上下片顎につき) 77,000円
- インプラント埋入手術(1本あたり) 220,000円
- インプラント上部構造(仮歯、アバットメント含む)(1歯あたり) 165,000円
- 軟組織移植術(FGG、CTG) 55,000円
- 骨造成手術(GBR) 55,000円
- ベニアグラフト 77,000円
- ソケットリフト 55,000円
- サイナスリフト(片側) 220,000円
長野ひだまり歯科のインプラント治療担当医
- 医師名
- 野池 淳一
- 保有している資格
- 日本口腔外科学会認定口腔外科専門医
日本口腔インプラント学会専修医
歯科医師臨床研修指導歯科医
長野ひだまり歯科の基本情報
クリニック名称 | 長野ひだまり歯科 |
---|---|
所在地 | 長野県長野市稲葉852-1 |
診療時間 | 月・火・木・金9:00~13:00 / 14:30~18:30、土9:00~13:00 / 14:30~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 026-214-8417 |
たかみさわ歯科医院
保険診療を中心に取り扱いながら、適応可能かつ患者が希望する場合には自由診療のインプラントにも対応。歯科用CTやマイクロスコープなど、安全に配慮したインプラント手術のための機器も充実しています。一般的なインプラントのほか、数本のミニインプラントを支柱として総入れ歯を固定させるインプラントオーバーデンチャーも提供可能です。
たかみさわ歯科医院の口コミ・評判
- (前略)診察後、選択肢を話し合えました。予算・期間・治せる範囲・直せない範囲などから、いくつかの選択肢が提示され、メリットやデメリットも。そこから、処置の方向性が決まります。毎回、処置後に今日の処置を説明し、次回や今後の方向性もお伝えしてくれます。次はどうなっていくのか?歯医者に行くのが楽しみさえ思えて通ってます。(後略)
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/Vgh8rdE7g68UKoT36)
- (前略)院内は清潔ですし、治療していただく時のリクライニングの椅子の座り心地が最高によく、気遣いを感じました。スタッフの皆さんは口数は少ないですがテキパキしていて無駄がなく感じがよいです。転勤で色々な歯医者を転々とせざるを得ないのですがこのままこちらに長くお世話になりたいと思っています。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/KNwZNSeaxSgXtc9e6)
たかみさわ歯科医院のインプラント治療費用
- 385,000円
たかみさわ歯科医院のインプラント治療担当医
- 医師名
- 高見澤 太郎
- 保有している資格
- 日本顎咬合学会・咬み合わせ認定医
3iインプラント認定医
アストラテックインプラント認定医
たかみさわ歯科医院の基本情報
クリニック名称 | たかみさわ歯科医院 |
---|---|
所在地 | 長野県長野市南千歳2-12-4 |
診療時間 | 月・火・水・金9:00~13:00 / 14:00~18:00、土9:00~13:00 / 14:30~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 026-226-5228 |
長野フォレスト歯科
歯を失った本当の原因を特定し、インプラント、ブリッジ、入れ歯、移植の4つの選択肢の中から適切な治療法を提案。患者がインプラントを選択した場合には、歯科用CT撮影やシミュレーションソフトに基づいてサージカルガイドを作製し、シミュレーション通りの埋入手術を行っています。保育士による無料託児サービスもあります。
長野フォレスト歯科の口コミ・評判
- (前略)定期的にクリーニングすることで自分の意識も変わり、通い始めてから新しく虫歯になった歯はありません。子供を連れて行かなければならない時は無料で保育士さんに見ていてもらえます。(事前予約が必要)スタッフの皆さんも丁寧な対応でいつもスムーズで気持ちがいいです。(後略)
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/uXvFzWMoMER1jk9Z8)
- 歯科衛生士の先生や歯科医の先生がとても丁寧に、適切にアドバイスして頂きながら、歯のメンテナンスや虫歯の治療をして頂いています。日頃の歯ブラシや歯間ブラシ、フロスのやり方も教えて頂いているので、手入れをするのが今では楽しみになっています。(後略)
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/tBpQWLZW9ZTgbRA49)
- (前略)院内にはクレドが掲示されており経営者の方が意欲的に良い医療の提供、良い経営に取り組もうとされているのを感じます。クリーニングはいつもスムーズできちんと指導いただきフロスの習慣ができました。なかなか上手く磨けませんが嫌な態度をせず根気よくアドバイスしてくれる担当さんに感謝です。(後略)
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/MTmWgbGMV6YovWD36)
長野フォレスト歯科のインプラント治療費用
- 検査・診断料 5,500円
- 手術料 360,000円
- 上部構造 選択した被せ物の費用に準じる
- 骨造成 240,000円
- サージカルガイド 50,000円
長野フォレスト歯科のインプラント治療担当医
- 医師名
- 藤森 林
- 保有している資格
- 公式HPに記載なし
長野フォレスト歯科の基本情報
クリニック名称 | 長野フォレスト歯科 |
---|---|
所在地 | 長野県長野市南千歳1-22−9 市川ビル 2F |
診療時間 | 平日8:30~18:00、土8:30~17:30 |
休診日 | 日曜・祝日 |
電話番号 | 026-227-3118 |
セントラル歯科 矯正歯科クリニック
CT撮影で得た骨のデータと、患者ごとの口の模型、最終的な人工歯の形を統合し、一人ひとりに最適な手術補助装置サージカルガイドを作製。コンピューターシミュレーション通りの位置・角度・深さで正確にインプラントを埋入しています。導入しているインプラントシステムはアストラテック社製。骨への結合スピードの速さが特徴のインプラントです。
セントラル歯科 矯正歯科クリニックの口コミ・評判
- (前略)歯の磨き方など丁寧に指導してくれ、治療の進め方や状態などの説明もしっかりしてくれます。託児所あり。保育士がおり一緒に遊んでくれます。おもちゃやベビーベットもあります。おやつや食事の対応はないのですが、飲み物を持って行くといいです。(後略)
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/8Fvas7iT7eDCPTFt9)
- 良い歯科だと思います。的確に教えてくれるし、自分が知りたいことにもちゃんと答えてくれる。口腔内の悪いとこ、気になるとこ、全てこちらにお願いする予定です。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/cBDz6KDMVuvMTDcY6)
- 土曜日だけでなく日曜日もやっているので、とても便利な歯医者ですよ!!なかなか日曜やってることがないので助かってます。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2030133496/tab/7/)
セントラル歯科 矯正歯科クリニックのインプラント治療費用
公式HPに記載なし
セントラル歯科 矯正歯科クリニックのインプラント治療担当医
- 医師名
- 渡辺 泰輔
- 保有している資格
- 日本歯科麻酔学会認定医
セントラル歯科 矯正歯科クリニックの基本情報
クリニック名称 | セントラル歯科 矯正歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 長野市南千歳1-7-1 第2荒井ビル3F |
診療時間 | 月・木・金9:15~19:00、火9:15~13:00、土9:00~17:00、日9:00~13:00 |
休診日 | 水曜・祝日 |
電話番号 | 026-266-0110 |
メディケア歯科クリニック 長野三輪
CT撮影で得られたデータをコンピューターシステムに取り込み、患者ごとの治療シミュレーションに基づいたガイドシステムを作製。手術ではメスによる切開を行わないため、患者の身体的負担が軽減されるとともに、患部の治癒期間が短縮されます。採用しているインプラントは世界的に実績豊富なノーベルバイオケア社製。土日を含め年中無休で診療中です。
メディケア歯科クリニック 長野三輪の口コミ・評判
- 治療前に進め方等の説明があり、わかりやすい。又、こちら側からのしつ問にも丁寧に答えて下さり助かります。又治療時の痛みについても心配していただき良いイメージ。今までは歯医者に行くのがめんどうでしたが、今はイメージがかわりました。(後略)
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/jrSJfruzAHxAe8at9)
- (前略)時々送り迎えをしているのですが、ショッピングモールの中の歯医者さんなので大きい駐車場があって便利です。娘が治療を受けている間にお買い物にも行けます。年頃なので、個室制の治療室でプライバシーが守られていてよかったです。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200000825/tab/7/page/4/)
- 治療とクリーニング担当してくださる時に丁寧に説明して頂けて、治療内容等とてもわかりやすかったです。先の治療予定にも相談に乗って頂けて、ありがたかったです。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/GKHtN4YnjcrnHjvb7)
メディケア歯科クリニック 長野三輪のインプラント治療費用
公式HPに記載なし
メディケア歯科クリニック 長野三輪のインプラント治療担当医
- 医師名
- 藤村 卓也
- 保有している資格
- 公式HPに記載なし
メディケア歯科クリニック 長野三輪の基本情報
クリニック名称 | メディケア歯科クリニック 長野三輪 |
---|---|
所在地 | 長野県長野市三輪9-43-24 イオンタウン長野三輪2F |
診療時間 | 10:00~13:30 / 14:30~19:00 |
休診日 | なし |
電話番号 | 0120-284-182 |
谷口歯科医院
口腔外科医ではなく、歯肉と骨の扱いを専門とする日本歯周病学会認定歯周病専門医がインプラント手術を実施。これは、インプラント先進国の米国におけるスタンダードなスタイルでもあります。採用しているインプラントは世界4大メーカーの1つとして知られるストローマン社製。歯科用CTをはじめとしたインプラント向けの設備も完備しています。
谷口歯科医院の口コミ・評判
- とにかく丁寧だと思います。歯磨きの仕方を何度も何度もチェックされますが、正しい磨き方が身につくのでほとんど歯石が付きません。ただし丁寧に見てくれるので、通院期間は長くなる事もあるかと思います。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/1MrkNhiaqMjUE3i97)
- 5年ほど前から大変お世話になってます。谷口先生のお陰で、今があると思ってます。とってもいい歯医者です。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/Js8wjiQdbqcXXono8)
谷口歯科医院のインプラント治療費用
- インプラント診査 CT代を含む 27,500円
- バリアー膜 11,000~44,000円
- 骨充填材 3,000~66,000円
- GBR 66,000~88,000円
- 上顎洞挙上術 66,000~132,000円
- リッジエクスパンジョン33,000~55,000円
- インプラント(補綴を含む) 440,000~462,000円
- サージカルガイド 33,000~66,000円
- インプラント暫間被覆冠 3,300~5,500円
- オペ後再診料 洗浄のみ / 550円 口腔清掃指導を含む / 1,100円
- コラプラグ / コラテープ 3,300円
- 2次オペ 1歯 11,000円
- 上部構造外して洗浄 1歯 5,500円
- 上部構造外さないで洗浄 2,200円
- インプラント撤去 1歯 55,000円~77,000円
- コンタクト修理 5,500~11,000円
- 再生療法材料 22,000円~
- インプラントねじ穴充填 1歯 1,100円
- バイオクリーンブラシ 1本8 ,800円
- インプラント上部仮着 1歯 2,200円
谷口歯科医院のインプラント治療担当医
- 医師名
- 谷口 崇拓
- 保有している資格
- 日本歯周病学会認定歯周病専門医
日本臨床歯周病学会認定医
日本歯周病学会指導医
米国歯周病専門医
日本臨床歯周病学会歯周インプラント認定医
谷口歯科医院の基本情報
クリニック名称 | 谷口歯科医院 |
---|---|
所在地 | 長野県長野市大字南長野南石堂町1271 |
診療時間 | 月・火・金・土9:00~13:00 / 14:30~17:30、水9:00~13:00 / 15:30~18:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 026-226-0262 |
島田歯科医院
安易に抜歯とインプラントを推奨せず、可能な限り歯を残す治療を模索し、やむを得ずインプラントを選択する場合には、10年後、20年後を見据えた治療計画を立てています。1本の歯を失った症例だけではなく、全ての歯を失った難症例にもインプラントの対応が可能。日本口腔インプラント学会専門医と日本歯周病学会認定医の両資格を保有するドクターが執刀します。
島田歯科医院の口コミ・評判
- わかりやすく丁寧な説明をしてくれて、なんのストレスもなく治療を受けられました。古い医院ですが、長年地域に密着した歯科医院で安心感があります。衛生士さんも受付の方もとても優しかったです。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/MQuLytXvFLp7jv619)
- 昔から歯医者は怖く敷居が高かったのですが、先生もスタッフの方も優しく気さくに対応してくださり安心して通うことができています。充実した設備に清潔感のある歯科医院さんです。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/udxb9QALRrtgJ8jq7)
- 歯茎を歯ブラシで傷つけてしまってとても痛くて、平日に予約していきました。薬を塗ってもらいましたが、どのくらいで治るかの予測も教えてくれたので安心出来ました。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2030131797/tab/7/)
島田歯科医院のインプラント治療費用
公式HPに記載なし
島田歯科医院のインプラント治療担当医
- 医師名
- 島田 惇平
- 保有している資格
- 日本口腔インプラント学会 専門医
日本歯周病学会 認定医
島田歯科医院の基本情報
クリニック名称 | 島田歯科医院 |
---|---|
所在地 | 長野県長野市三輪8丁目52-25 |
診療時間 | 月・火・水・金9:30~13:00 / 15:00~19:00、土9:00~13:00 / 15:00~18:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 026-233-3355 |
みくりや歯科診療院
https://www.mikuriyashika.com/
執刀医、指導医、介助担当など、最低4名以上の体制でインプラント手術を実施。手術当日は外来予約を受け付けず、院内を貸し切りにし、1人の患者のインプラント手術に集中できる体制になっています。顎jの骨量が足りない患者には、骨移植や骨造成などを行うことも可能。半分眠った状態で手術を受けられる静脈内鎮静術にも対応しています。
みくりや歯科診療院の口コミ・評判
- インプラント治療をしていただきました。一つ一つとても丁寧にやってくださり自由診療を選んで良かったです。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/V3qnRe9S1embsqnF8)
- しっかりした治療計画を立ててくれます。(中略)歯科医が選ぶ歯科医です。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/rj8jJCAGH9e5nkX76)
みくりや歯科診療院のインプラント治療費用
- 1本 約605,000円~715,000円
みくりや歯科診療院のインプラント治療担当医
- 医師名
- 宗像 源博
- 保有している資格
- 日本口腔インプラント学会専門医・指導医
日本顎顔面インプラント学会専門医・指導医
みくりや歯科診療院の基本情報
クリニック名称 | みくりや歯科診療院 |
---|---|
所在地 | 長野市川中島町御厨682-1 |
診療時間 | 9:00~13:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 026-214-0214 |
さわぐち歯科医院
1993年からインプラントを臨床応用している実績豊富な歯科医院。骨量不足の患者に向けた骨造成術、抜歯直後の穴にそのままインプラントを埋入する抜歯即時埋入法など、高難度の治療にも対応しています。執刀医は日本歯周病学会専門医と日本口腔インプラント学会専門医の両ライセンスを保有。歯科用CTなどの設備も充実したクリニックです。
さわぐち歯科医院の口コミ・評判
- インプラント治療がやっと終わりを迎えました。(中略)何より食事を楽しむことが出来ることに感謝です。全て先生のおかげです。ありがとうございます。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/ytQVU8F4UBsqWSwD7)
- すばらしいの一言です。インプラントで行きました。不安でしたが、受付、診察、治療、丁寧な説明...自分の中ではほぼパーフェクトだと思います。ありがとうございました。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/4nZvcbBcFFLATxpf9)
- インプラントでお世話になりました。はじめは不安で不安ですごく怖かったけど今ではやってよかったと思いました。こんなに咬めるようになって前より太ってしまいました。。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/EwdTuJKeMzbcj3v26)
さわぐち歯科医院のインプラント治療費用
- 前歯に丈夫で美しい白い歯を被せる場合 400,000円
- 奥歯に丈夫で美しい白い歯を被せる場合 360,000円
- 奥歯に丈夫な金属製の歯を被せる場合 300,000円
- 抜歯即時埋入法 50,000円
- ソケットリフト法 50,000円
- CT撮影費用 初回5,000円 / 2回目3,000円 / 3回目以降2,000円
さわぐち歯科医院のインプラント治療担当医
- 医師名
- 澤口 通洋
- 保有している資格
- 日本歯周病学会認定歯周病専門医
日本口腔インプラント学会認定インプラント専門医
介護支援専門員(ケアマネージャー)
さわぐち歯科医院の基本情報
クリニック名称 | さわぐち歯科医院 |
---|---|
所在地 | 長野県長野市西三才2249-1 |
診療時間 | 月・火・水・金9:00~13:00 / 14:30~18:00、木9:00~13:00 |
休診日 | 土曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 026-296-7777 |
アイ歯科クリニック
歯にトラブルのある患者には可能な限り抜かずに治療できる方法を検討する方針。やむを得ず抜歯することとなり、かつインプラントを希望する患者には、十分な検査を行った上で安全に配慮したインプラント治療を実施しています。治療以前に患者とのコミュニケーションを大切にすることも同院が掲げるモットー。信頼関係の構築こそ質の高い治療につながると考えています。
アイ歯科クリニックの口コミ・評判
- しっかりと歯について診てもらえる歯医者です!先生は治療経験が豊富なのか、複数人同時に診療されていることもありますが、それでも手際よくスタッフの人に指示していたりして、それなのに丁寧な治療をしてくれるので待たされるという感覚はありません。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2030137281/tab/7/)
- 出来るだけ最小限に削って歯を残すことをモットーにされているので、安心して治療を任せられています。どれだけ削られているか、口の中のことは分からないので先生との信頼関係が大切だと思いますが、先生はいつもどのような治療を行うのか説明してくれるのでほぼお任せ状態です。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2030137281/tab/7/)
- 歯茎が下がっていないか心配になり見ていただき、それ以降定期的に通っております。衛生士さんともだいぶ仲良くなりました。(中略)医院の前にあるガーデニングもいつも綺麗に手入れされているので帰りにいつも見ています。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2030137281/tab/7/)
アイ歯科クリニックのインプラント治療費用
公式HPに記載なし
アイ歯科クリニックのインプラント治療担当医
- 医師名
- 公式HPに記載なし
- 保有している資格
- 公式HPに記載なし
アイ歯科クリニックの基本情報
クリニック名称 | アイ歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 長野県長野市篠ノ井会670-18 |
診療時間 | 9:00~12:00 / 14:30~18:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 026-292-7878 |
しなの歯科クリニック
インプラント治療を手がけて25年以上になる実績豊富なクリニック。1本だけのインプラントから片顎全体のインプラントまで、患者の悩みに応じた幅広い治療に対応しています。手術に強い不安や緊張を覚える方には、局所麻酔と笑気麻酔の併用が可能。意識が薄らいだ中、リラックスして手術に臨むことができます。骨量不足の患者には骨造成術も提供可能です。
しなの歯科クリニックの口コミ・評判
- (前略)細かい噛み合わせにきっちり時間かけていただけますし、事前説明をきちんといただけます。スタッフの皆さんも温かいですし、一度施術を受けていただけるとその良さがわかると思います。混んでいるのはその証拠です。何より活気がありますよ。
引用元:GoogleMAP(https://maps.app.goo.gl/ZXgqXvziLs7kMXfZ6)
- 昔っから歯医者は苦手で歯医者はなるべく行かないって決めていました。
いつもひどくなってから歯医者へ渋々行っていたけれど、何もないときに予防するほうが大切ってことを教えてもらいました。この僕が定期的に歯石除去に行くことになったきっかけをくれた歯医者なのでお奨めします。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2030137141/tab/7/)
- (前略)ここの先生はしっかりと抜くことのメリットとデメリットを説明してくれたので、抜いたほうがいいと思えたので治療をお任せしました。しっかりと説明してくれる歯医者はいいと思います。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2030137141/tab/7/)
しなの歯科クリニックのインプラント治療費用
- レギュラーインプラント インプラント埋入 1本あたり 365,200円
- 2次手術 1本あたり 13,200円
- GBR 60,000円
- ソケットリフト 1本あたり 33,000円
- サイナスリフト 220,000円
- PRF・AFG 11,000円
- 自家歯牙移植 手術料 110,000円+薬剤料
しなの歯科クリニックのインプラント治療担当医
- 医師名
- 宇野 眞人
- 保有している資格
- 公式HPに記載なし
しなの歯科クリニックの基本情報
クリニック名称 | しなの歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 長野県長野市稲里町田牧647-1 |
診療時間 | 8:30~13:00 / 14:30~17:30 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 026-285-2937 |